良いものが残る世の中であって欲しい。だから、良いものを見つけたら応援するし、なければ作る。
中谷よしふみ / Nakatani YOshifumi
クリエイター
ウェブを効率的に使うのが得意な元プログラマで、「モノ作り」「旅」「ラジオ」「似顔絵」などのコンテンツをITを活かしてビジネスにすることに取り組んでます。「意義あるコト」を「持続可能」にするのがミッションです。活動領域を決めてないので、何をやってるかよく分からないと言われますが、性格上1つに絞るのが怖いし、気になったらとりあえずやってみたい性格なので、これからもどう広がるか自分でも分かりません。1998年からウェブ業界で働いています。
ソーシャルアカウント
twitter / Facebook / linkedin / mixi
できる職種
プロデューサー、ディレクター、プランナー、プログラマ、エディター、イラストレーター
新しい価値を生むこと、コンテンツを作ること、ウェブでプロモーションすることに関連することを行なっています。
時間は有限なので、仕事を選ぶためにフリーランスになりました。受託は基本的にしなくて、自分たちのプロジェクトだけしています。コンテンツやサービスを作るのは楽しいですが、売れなければ遊んでいるだけです。持続可能性はとても重要と考えていますので、なんともしても面白いことをビジネスにしてやると考えています。
マイプロジェクト
スーパーコンシューマー – バッグ・手帳などの制作・販売
旅道場 – 旅のガイドブックの制作・販売
シゴトカン – 日本の職人へインタビューして世界へ発信
似顔絵 – 結婚式ウェルカムボード制作
ヨリミチラジオ – 雑談ポッドキャスト
フィリピン留学エージェント
2012年にフィリピン留学を経験してからフィリピンに行く機会が多くたくさんの学校を見学しました。エージェント並みに詳しくなったので、フリーで留学エージェントを始めました。検討されてる方の相談にのります。フィリピンのコンテンツは以下です。
フィリピン留学体験談ラジオ – 留学生のリアルな本音を音声で配信
フィリピン留学応援プロジェクト – 毎日ブログを書いて、成績アップしたら延長費用を割引
フィリピン旅行の音声ガイドブック – フィリピン旅行の音声ガイドブック「英会話拳」の制作・販売
会社時代のプロジェクト
コンサル、プロジェクトマネージャー、ウェブディレクターを担当した案件。
KDDI、NHK出版、Jリーグ、コナミ、阪神タイガース、eoポータル、関西大学、IPAなど
1998年から2011年まで。
経歴
プログラマ → SE → ディレクター → プロジェクトマネージャー → マネージャー。
1998年にIPAの研究開発にJAVAプログラマとして参加。 その後、 ベンチャーでブリッジSE、マネジメント、事業立ち上げを経験。 正社員、派遣、請負など様々な形でウェブビジネスに携わる。
テクノロジーよりコミュニケーション、デザインよりビジネスを重視。システムでの問題解決に強く、PV重視。じっくり考えてサイト作るよりも、サッサと作ってから、考えましょうというタイプ。
過去の実績(pukiwikiで管理)
ノマドと呼ばれる働き方をしてますが、そう呼ばれたくはないです。
社会起業家
社会起業家に興味があります。本来、仕事とは社会貢献要素があるはず。そうでないと、持続性がないから。しかし、今の世の中は、短期的な結果を求めるあまり、自社中心的で、仕事のやりがいを感じにくくなってきてます。その結果、社会起業家という言葉が溢れてきていると思います。
会社に所属してできることと、個人的にできること、両方ともチャレンジしていきたいと思ってます。誤解を恐れずに言うと、ボランティアには興味はなくて、社会貢献をビジネスにすることに興味があります。プロボノも1年間やってみました。
趣味
趣味はサッカーと似顔絵とおしゃべり。お笑い事務所とサッカークラブと契約して、似顔絵を描くのが目標。最近興味あるのは、ポッドキャストと海外ビジネス。時間があったら旅行に行きたい。
性格
なんでもやってみないと気がすまないストレートな性格。きままだけどヘンに真面目。サッカーから協調性と自己アピールを学んでいる。直球しか投げれない。一見社交的っぽいけど実はそうでもない。止まっているものを動かすらしい。温厚。曲がったことは嫌い。不器用。新しい価値観を知るとウホッとなる。野望ある人が好き。でも、義理人情で。いつもガンガン行きたい。
日本に住んでいるというアドバンテージがリスクになってきてる中でどう楽しくサバイバルするかが人生のテーマ。 毎年、去年を越えたいです。なおかつ、がむしゃらではなく、きままにいきたい。
将来
50才ぐらいまでいろいろ経験つんで、その後、教師になります。 生きることの中に「働くこと」が占めるウエイトが僕の中では大きいので、 「働くこと」を考え抜こうと思う。その後、それを伝えたい。働かずして、物事を教えることはできない。
個人活動
インタビュー
ライフワークとしてインタビューを始めました。ずっと続けます。シゴトカン、フィリピン留学体験談ラジオ
講師
教えることから学ぶことは多いですし、単純に教えるのは好きです。学生時代は家庭教師、社会人になってからは、マルチメディアスクールwave (パソコン専門学校)で4年講師をしてました。スーパースチューデントという新しい学びも企画運営しています。
サイト制作・運営
自らサイトを制作して運営してます。運営が一番大事で、運営から学ぶものが一番多いです。
SEO
会社ではウェブディレクターですが、個人サイトでいろいろアクセス解析して、SEOを毎日してたら詳しくなりました。毎日15サイトぐらいのアクセスログを見るのが日課です。お仕事受付中。
アフィリエイト
アフィリエイトで収入を得てるので、アフィリエイトコンサルをしています。興味がある方はお問い合わせください。
DETAIL
最終学歴 | 関西大学 総合情報学部1期生 |
---|---|
現住所 | 神奈川県横浜市(兵庫県西宮市出身) |
血液型 | O型っぽいって言われるO型 |
好きな音楽 | ウルフルズ |
好きなアート | 中村俊輔、ロナウジーニョ |
好きな写真 | 植田正治 |
好きな漫画 | ジパング少年 |
好きな映画 | ザ・マジックアワー、ライフ・イズ・ビューティフル |
好きなドラマ | 王様のレストラン |
好きなタイプ | 笑顔な人、自立してる人、進もうとしてる人 |
嫌いなタイプ | 偉そうすぎる人、価値観押し付けてくる人、悪口言う人、排他的な人、誠実でない人、無視する人 |
好きな女優 | 永作博美、原田知世、深津絵里 |
好きなもの | 焼肉、もやし、感動の涙、友情 |
嫌いなもの | 無視、クーラーの効きすぎた部屋、蚊、電子レンジで温めてパチパチする食べ物 |
好きな言葉 | ガッツだぜ。やったらええやん。Stay hungry, Stay foolish |
IT資格
日付 | 資格 |
---|---|
2003年09月 | XMLマスター:ベーシック |
2003年08月 | ORACLE MASTER Gold9i |
2003年08月 | CG検定2級 |
2001年09月 | UMLブロンズ |
2001年09月 | Programmer for JAVA2 Platform |
2001年07月 | CAD利用技術者検定試験2級 |
2001年07月 | マルチメディア検定2級 |
1999年12月 | 情報処理2種 |
1999年04月 | 初級システムアドミニストレータ |
その他資格
日付 | 資格 |
---|---|
2006年11月 | 中小企業診断士 経営法務、経営情報システム 午前2科目合格 |
2005年06月 | 簿記2級 |
2004年05月 | 船舶2級5トン限定 |
2004年05月 | 普通2輪 |
2004年05月 | 食品衛生責任者 |
2001年06月 | 情報化推進コーディネータ3級 |
2001年06月 | 情報 高等学校教員免許 × 試験がなくなる |
1995年07月 | サッカー審判4級 |
1995年04月 | アマチュア無線4級 |
1995年04月 | 普通自動車 |
なぜramen4423か?
中
谷
↑ よーく見てください。僕の名前を縦に書くとラーメンマンでしょ。
4423 = よしふみ
です。
こんな人です。
よかったらコメントくださいw。(僕が知らない人のコメントは承認しませんがご了承ください。)
こんばんは。
今セブに留学中の者です。
以前にも中谷さんに相談させてもらいました!
今いる学校に飽きてきてしまって、学校を変えようか悩み中です。
でも学校自体に対する不満はなくて生活環境としてはここの学校はいいのと解約してもお金が半分しか返ってこないので、おそらく解約はないと思いますが、、
8月2週目までの契約なので、あと3ヶ月弱あります。
今気になってるのがEVアカデミーという学校です。
近々、1週間だけ視察も兼ねてそちらに行きたいなと考えてるのですが今の学校の在籍が残ったまま、そういったことはできるのでしょうか?
もちろんまだ今在籍中の学校側にはこういったことは言ってませんし、EVアカデミーにも他の学校に在籍してますと言っていいのかわからず、中谷さんにしか聞かないと思って連絡させていただきましたm(_ _)m
お返事待っています。
よろしくお願い致します。
こんにちは。はじめまして、千葉県市川市在住の椚田と申します。中谷さんの似顔絵に惹かれて、是非似顔絵年賀状を依頼したいと思いメール送らせて頂きました。
もう時期的に遅いでしょうか??